ホホホタケ(はなびらたけ)大井川電機製作所の通販 静岡県島田市

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

青空レストランは、静岡県島田市の幻の高級食材キノコ「ハナビラタケ」を紹介します。華やかな見た目と癖になる食感の幻キノコ。どんな料理にも合うハナビラタケ料理が続々登場しうまい!と味わい尽くす。生産販売している会社は大井川電機製作所で、自動車用電球メーカーで、その中にある「きのこ部」が幻のキノコはなびらたけの生産に取り組む。商品名はホホホタケです。

目次

ホホホタケ(ハナビラタケ)お取り寄せ

ホホホタケ(ハナビラタケ)大井川電機製作所きのこ部

ホホホタケ(はなびらたけ)静岡県島田市

▶ 楽天市場で見る
▶ Amazonで見る
▶ Yahoo!ショッピングで見る

滅多に出会えない幻のキノコ。
ホホホタケは「はなびらたけ」という品種のキノコです。
限られた環境でしか育たないのでとても希少価値が高く別名幻のキノコと呼ばれています。

花のような美しさが特徴で料理に添えるだけで食卓が華やかになります。
コリコリとした食感とキノコ特有のふくよかな香りがします。
漢方やサプリメントの原料になる食材です。

本来はなびらたけは、標高1000mを超える高山のごく限られた環境でしか育たないため採取量が極めて少ないです。大井川電機製作所さんでは電球事業で培った生産管理技術を活かし、温度・湿度・二酸化炭素などを緻密に制御することで高品質な栽培を実現させました。

ホホホタケを販売している道の駅、直売所、飲食店

ホホホタケ(ハナビラタケ)の通販 大井川電機製作所 静岡県島田市
出典:大井川電機製作所

大井川電機製作所さんのホホホタケ(ハナビラタケ)は道の駅・直売所でも販売しているか調べてみました。

道の駅にあるかはわかりませんでしたが、「浜松市北区の三方原開拓農協土の市直売場でPRイベントを行った」というネット記事を見ました。PRイベントだけの出店だったのかはわかりませんでした。

育てるのが大変で生産量もそんなに多くないような感じがするので、直売所やスーパーで手軽に買えるものではないのかもしれませんね。

飲食店で味わうには、浅草今半さん、おいしんぼ食堂さん、錦水さんが公式ホームページで紹介されています。

また、島田市のふるさと納税返礼品に採用されているという記事も発見。

ホホホタケ ふるさと納税(楽天市場)

【ふるさと納税】ホホホタケ(はなびらたけ)

静岡県島田市 楽天ふるさと納税(楽天市場)でも販売していました。

ホホホタケ(ハナビラタケ)のレシピ

はなびらたけは名の通りの美しい花が咲いたように見える素敵なキノコです。料理にはなびらたけを添えるだけで見た目が良い華やかな料理にしてくれます。

コリコリとした食感にキノコ特有のふくよかな香りを持ち、和洋中を問わずいろんな料理に使うことができます。

さて、ホホホタケの料理レシピをご紹介します。
ホホホタケは、長く加熱してもしっかり食感が残り、綺麗な花のようなフリルの形崩れもしません。味わいも優しいのでメインの味を邪魔しません。

手軽な調理にも適しており、1袋分(約80g)をラップして電子レンジ(600W)で60秒温めるだけで旨味と風味を存分に味わえる。オーブンで焼くと花びらはサクサクし、中はジューシーで、ホホホタケの個性を余すことなく楽しめます。

ホホホタケ(ハナビラタケ)と金目鯛の中華蒸し(作り方)

ホホホタケの旨味、食感、香り、全てを最大限活かした料理です。金目鯛に負けないおいしさと華やかさで食卓を盛り上げてくれます。

材料(4人分)

ホホホタケ 2袋
金目鯛 半身(小ぶりな場合1尾)
菜の花 6本
長ネギ(青い部分)1本分
生姜(薄切り)1かけ
酒 大さじ2
塩 小さじ1/3

(A)
オイスターソース 大さじ1
醤油 大さじ1
ごま油 小さじ1/2
生姜(千切り)1/2かけ
鶏がらスープの素 小さじ1/2
水 50ml

作り方
  1. 金目鯛は2cm厚に切る。
    ホホホタケは小房に分ける。
    菜の花は5cm幅に切る。
  2. (A)の材料をボウルに入れて混ぜ、ラップをせず電子レンジ600Wで2分加熱する。
  3. 耐熱皿にホホホタケ、金目鯛、菜の花をのせ、酒と塩を振りかける。
    上に長ネギと生姜をおく。
    蒸し器にのせ、強火で8分蒸す。
  4. 長ネギと生姜を取り出し、皿に盛り付け、(A)をかける。

ホホホタケ(ハナビラタケ)の金色碗(作り方)

ホホホタケの華やかさとホホホの子の深い旨味を活かした上品なお碗です。金色に輝くスープにはホホホタケのおいしさが溶け込んでいます。

材料(4人分)

ホホホタケ 1袋
ホホホの子 1袋
ニンジン 20g(長さ5cm)
大根 30g(長さ5cm)
芽ネギ 10g
塩 小さじ2/3

(A)
水 600ml
昆布 1枚(10g)

作り方
  1. (A)を鍋に入れ、30分以上おく。
  2. ホホホタケは1袋あたり4等分になるように大きめに割く。
    ホホホの子は一口大に切る。ニンジンと大根は皮をむき、ごく細かい千切りにする。
    芽ネギは先から5cmの部分で切り落とす。
  3. 1にホホホタケ、ホホホの子を入れて中弱火にかける。
    沸騰直前で昆布を取り出し、ニンジン、大根、塩を加える。
    静かな沸騰状態まで火力を落とし、15分加熱する。
    塩で味を調え、芽ネギを入れたら、器に盛る。

まとめ・感想

今回の満天☆青空レストランは静岡県島田市の自動車用電球メーカー大井川電機製作所さんが栽培販売しているハナビラタケ(商品名:ホホホタケ、ホホホの子)が紹介されました。自生しているハナビラタケはとても貴重で幻のキノコを呼ばれている。大井川電機製作所さんでは電球事業のノウハウを活かし生産工場内でハナビラタケを生産しています。ハナビラタケは食べたことがないかもしれません。料亭で白いビラビラしたキノコのがあったかもですが、それがハナビラタケで希少なものだという認識はなかったので今度は注意深く見てみたいと思います。

日本テレビ 満天☆青空レストラン 毎週土曜日よる18時30分より
MC 宮川大輔 今回のゲスト 谷まりあ

【PR】

ホホホタケ(ハナビラタケ)の通販 大井川電機製作所 静岡県島田市

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次