今回のノンストップの笠原将弘のおかず道場で、すがすがしい香りが広がる感動の炊き上がり「新ショウガの炊き込みご飯」のレシピを紹介した。

笠原将弘のおかず道場
笠原将弘さんが教える、簡単なのに本格味の和食がつくれるプロならではのコツを紹介する。
献立のヒントになる副菜や汁物のレシピも登場する。
笠原将弘さん
東京都恵比寿にある日本料理店「賛否両論」の店主。
目次
新ショウガの炊き込みご飯のレシピ
すがすがしい香りが広がる感動の炊き上がり!
材料(4人分)1人分717kcal
新ショウガ 150g
米 3合
牛ひき肉 300g
インゲン 6本
油揚げ 2枚
A
水 520ml
酒、薄口しょうゆ 各40ml
B
酒 大さじ4
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ2
作り方
- 米は洗って30分ほど浸水させ、ザルに上げておく。
インゲンはヘタを除いてさっとゆで、小口切りにする。 - 新ショウガはスプーンで皮をこそげ、2/3量を千切りにし、さっと洗って水気をきる。
残りはすりおろす。 - 油揚げはみじん切りにする。
- 土鍋に(1)の米、(3)の油揚げ、(2)の千切りのショウガを入れ、Aを注ぐ。
蓋をして強火にかけ、蓋の穴から蒸気が出てきたら、中火にして5分炊き、さらに弱火で15分炊いて火を止める。 - フライパンを熱してひき肉を炒め、ほぐれたら(B)と(2)のすりおろしたショウガを加え、汁気がなくなるまで炒める。
炊き上がった(4)にのせ、(1)のインゲンを散らす。
合わせたい汁物 はんぺんと焼きピーマンのお吸い物のレシピ
大きく切って香ばしく焼きつけた具で満足度をアップ
材料(4人分)1人分46kcal
はんぺん 1枚
ピーマン 4個
A
だし汁 3カップ
薄口しょうゆ、みりん 各大さじ1
塩 少し
粗びきコショウ(黒) 少し
作り方
- はんぺんは4等分に切る。
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除く。 - フライパンを中火で熱し、(1)のはんぺんとピーマンをそれぞれに焼き、焼き目をつける。
- 鍋に(A)を入れてひと煮立ちさせる。
器に(2)を盛って(A)を注ぎ、コショウをふる。
関連記事
フジテレビ系 ノンストップ 毎週月~金曜 午前9時50分~11時25分
MC バナナマン 設楽統、フジテレビアナウンサー 三上真奈