今回の青空レストランは福井県坂井市で生産される三年子花らっきょうを紹介する。

福井県の特産品で三年かけて作る極上の花らっきょう。
甘酢漬けだけでなく、タルタルソース、天ぷらなど絶品料理で食べる。
ちなみに三年子の読みは「さんねんご」
三年子らっきょうは3年越しで育てたらっきょう。
福井県坂井市三里浜で育つ。
通常らっきょう1年掘りは夏に植え付けし秋に紫の花を付け、春先に分球して6月頃収穫する。
三年子花らっきょうは、3年掘り、2度冬を越す。
1年で収穫せず、もう1年土の中で過ごし花を付け、2回目の春にさらに分球して6月に収穫する。
1年掘りと3年掘りとの違いは、繊維が細かく巻がしっかりしていて、歯切れの良いシャキシャキ食感になる。
実は、生産者側にもメリットが多い。
1年掘りはひとつの種球から1年で6~7個に増える分球するが、三年掘りはより多くの分球が行われるので一株で50個ほどになる。
らっきょうが多く取れて、さらに美味しくなるなら三年子らっきょうの方が魅力的である。
ただデメリットとしてだいぶ小ぶりになる。
しかし巻きの枚数は同じであるため厚みが薄く繊維が詰まりシャキシャキではある。
らっきょうの働き効果は、水溶性食物繊維(フルクタン)が多い、じつにゴボウの3倍ほどの含有量である。
フルクタンの働きとして、腸内細菌の成育促進、血中コレステロールを低下させる。
玉ねぎやニラにも含まれるニオイ成分硫化アリルがビタミンB1の吸収を高めたり、保温作用があり冷えに効果的だといわれる。
三年子花らっきょう 通販・お取り寄せ方法
三年子 花らっきょうは各ショップで購入可能です。

【福井県オリジナルギフト】福井県三里浜「三年子花らっきょう」
楽天市場 Amazon
リンク先は楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングの通販サイトです。
福井県三里浜らっきょうは明治初期に自家用として栽培されたのが始まり。
三里浜砂丘地の砂が比較的細かく粘土も多くらっきょう栽培に適した環境だった。
植付けから収穫まで3年かけることから三年子花らっきょうという。
2年目の秋11月頃に畑一面が赤紫の可憐な花を咲かせるから花らっきょうと呼ばれる。
一年掘りらっきょうと比べ小粒で繊維が細かい、シャキシャキ食感が特徴です。
三年子花らっきょうレシピ
絶品の三年子花らっきょうを使った絶品料理が続々登場。
夏バテ予防らっきょうレシピ
納豆かき揚げレシピ
らっきょうチャーハンレシピ
タルタルソースに入れてチキン南蛮にかけて、ホタルイカと炒めてラッキョウを主役に、チャーハンにも入れても美味い。
三年子花らっきょうの甘酢漬けのレシピ
青空レストランの番組で紹介された三年子花らっきょうを使ったレシピです。
【塩漬け用】
三年子花らっきょう(生) 正味1kg
塩 130g
水 650cc
【甘酢】
砂糖 350g
酢 300cc
水 100cc
鷹の爪輪切り お好みで
- 【塩漬け】生のらっきょうは洗って、上部と根を切り落として、汚れている外側の皮をむく。
- 塩と水を混ぜ合わせる。
- 容器にらっきょうと塩水を入れ、フタをして寝かせる。
- 一週間程で乳酸発酵が始まり、約1カ月で塩漬けらっきょうの完成です。
- 【塩抜き】らっきょうに対して8割の水に小さじ2弱の塩(分量外)を溶かし、らっきょうを漬け、時々かき混ぜながら塩を抜く(お好みの塩分になればOK)
- 【湯通し】大きめの鍋に湯を沸かし、塩抜きしたらっきょうを入れて1分程度湯通しする。
冷水に取って冷まし、水気を十分に切る。 - 【甘酢漬け】鍋に砂糖、酢、水を入れて火にかけ、混ぜながら砂糖が溶けたら火を止めて、冷ます。
- 容器にらっきょうと甘酢、お好みで鷹の爪を入れ、冷暗所(できたら冷蔵庫)に置く。
2時間程度で完成です。
三年子花らっきょうカルパッチョのレシピ
青空レストランの番組で紹介された三年子花らっきょうを使った料理の作り方です。
三年子花らっきょう甘酢漬け 100g
トマト(ミディアム) 2個
アボカド 1/2個
三年子花らっきょうの甘酢 大さじ2
EXバージンオリーブオイル 大さじ4
醤油 大さじ2
粗挽きブラックペッパー 少々
真鯛(刺身用) 1サク
ベビーリーフ 適量
- らっきょうは縦半分に切り、さらに横半分の4つ切りにする。
トマトとアボカドは角切りにする。 - らっきょう、トマト、アボカドと調味料を混ぜ合わせる。
- 鯛は薄くそぎ切りにし、ベビールーフを乗せたお皿に並べる。
- (2)のらっきょうドレッシングをかけて完成です。
三年子花らっきょうとホタルイカのバタポン炒めのレシピ
青空レストランの番組で紹介された三年子花らっきょうを使ったレシピです。
三年子花らっきょう甘酢漬け 150g
ボイルホタルイカ 150g
バター 25g
ポン酢 大さじ4
青ネギ 適量
- ホタルイカの目は取り除く。
青ネギは小口切りにする。 - フライパンにバターを半分量入れて火にかけ、らっきょうとホタルイカを炒める。
- ポン酢を回し入れ、汁気が減ったら、残りのバターを加えて全体に絡める。
- お皿に盛り付け、青ネギをちらして完成です。
三年子花らっきょうタルタルチキン南蛮のレシピ
青空レストランの番組で紹介された三年子花らっきょうを使ったレシピです。
【タルタルソース】
三年子花らっきょう甘酢漬け 150g
ゆで卵 2個
パセリ 適量
マヨネーズ 60g
三年子花らっきょうの甘酢 大さじ1/2
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
【チキン南蛮】
鶏モモ肉 2枚
塩 少々
こしょう 少々
小麦粉 適量
卵 1~2個
揚げ油 適量
【甘酢】
三年子花らっきょうの甘酢 80cc
醤油 大さじ1と1/2
水 大さじ2
- 【タルタルソース】らっきょうは粗みじん切り、パセリはみじん切りにする。
卵を潰し、らっきょう、パセリ、調味料を入れて混ぜ合わせる。 - 【チキン南蛮】鶏肉は厚さが均等になるように開き、半分に切る。
塩とこしょうをふり、小麦をまぶす。
溶き卵にくぐらせ、160~170℃の油で揚げる。 - 鍋にらっきょうの甘酢、醤油、水を入れて沸かし、揚がった鶏肉を浸す。
- 鶏肉を食べやすい大きさに切り、お皿に盛り付け、タルタルソースをかけて完成です。
今日の青空レストランで紹介される福井県坂井市三里浜の三年子花らっきょうをご紹介しました。
日本テレビ系 満天☆青空レストラン 毎週土曜日 18時30から放送
宮川大輔が春夏秋冬の美味しい食材を求めて日本全国を飛び回る。極上食材で作る絶品レシピが続々登場。日本にはまだまだ美味しい食材がたくさんある。
MC 宮川大輔 ゲスト 高橋メアリージュン、高橋ユウ