あさチャン!で、おからパウダーを特集。
おいしくて使いやすい!進化したおからパウダーとは?
おからを乾燥させ粉末状にしたもの
従来のおからパウダーを使った人の感想で、こんな悩みも多くありました。
- 少し粉っぽい
- さらつく、粉っぽい
他の食品と合わせた時におからの存在感が強く出すぎてしまうというのがありました。おからパウダーの食感や舌触りなどが気になるんです。
この粉っぽさをどう解決したのか進化したおからパウダーを製造する工場へ
超微粉のおからパウダー
進化したおからパウダーは超微粉。
触ってみると小麦粉のような細かさです。
これまでのタイプと比べ、粒の大きさは30~40分の1という細かさです。
この細かさなので、飲み物に入れて飲むことができるんです。のど通りもいいし、非常に使いやすいといいます。
微粉末にすることで食感が良くなりおいしく食べられるようになります。
超微粉おからパウダーの通販・お取り寄せ
工藤孝文先生オススメのおからパウダー「飲めるおからパウダー」です。
テレビで紹介されずっと品薄状態だった飲めるおからパウダー(超微粉)は、大手企業の社員食堂の栄養士チームも高評価の今大注目の最新おからパウダーです。
飲めるおからパウダーのおすすめポイント
- 溶かして飲める微粉末
- 原材料大豆100%(遺伝子組換えでない)
- 老舗豆腐店のおからのみ使用
- 大豆イソフラボンたっぷり
水やスープ、スムージーにそのまま溶かすだけでOK。
1日に必要な食物繊維がスプーン1杯(10g)で補えます。
おからダイエット考案者の番組でも紹介された工藤内科の工藤孝文先生がおすすめしている飲めるおからパウダーです。
やせホルモン「アディポネクチン」を分泌させる魔法の食材「おからパウダー」でやせたと各メディアで紹介されています。
世界一受けたい授業・減量外来ドクター、ホンマでっか!?TV・肥満治療評論家、得する人損する人・ダイエット外来専門医などで話題になっています。
工藤孝文先生は、福岡市内の救急病院で医師生活を開始。
年間の救急車搬入が約5000件あり、脳卒中、心筋梗塞など多彩な緊急疾患を2年間でほぼすべて経験。
救急車で来られる方の血圧、血糖値、コレステロールの値などが非常にコントロールが悪いことに気づき、病気を予防することの大切さを痛感。そこで、生活習慣病の治療のその道のプロになることを決心。
以来、大学病院、筑後市立病院、ヨコクラ病院と、高血圧、糖尿病、コレステロールといった動脈硬化の原因となるような生活習慣病の診療を行う。
おからパウダーって体に良さそうだけど、飲みにくそうですよね、粉末のまま飲むのはちょっとと思っている方に朗報です。
飲めるおからパウダーなら簡単に溶かして飲めるので悩みいらずです。
おからパウダーは栄養価が高い?持つパワーとは?
- 食物繊維がごぼうの8.8倍
- おからパウダーの約半分は食物繊維でできています。その量は、食物繊維が多いと言われているごぼうの8.8倍、キャベツの28倍、レタスの48倍にもなります。1日スプーン大さじ1杯(約10g)のおからパウダーを摂ることで、不足しがちな食物繊維をお手軽に補うことができます。
また、おからパウダーに含まれる食物繊維は、不溶性のため、水分を吸収し、スッキリとした毎日に役立ちます。※1 日本食品成分表2010より
- おからパウダーの約半分は食物繊維でできています。その量は、食物繊維が多いと言われているごぼうの8.8倍、キャベツの28倍、レタスの48倍にもなります。1日スプーン大さじ1杯(約10g)のおからパウダーを摂ることで、不足しがちな食物繊維をお手軽に補うことができます。
- 大豆たんぱくが豆乳の約6倍
- 大豆は「畑の牛肉」といわれ、良質なたんぱく質が多く含まれており、木綿豆腐の約3倍、豆乳の約6倍になります。大豆(植物性)たんぱく質は胃の中で長くとどまるため、満腹感が持続し、食べ過ぎ予防にもつなげられます。
また、胃の中で水を吸収して膨らむため、食事にひとさじを加えるだけで、満腹感が得られます。※1 日本食品成分表2010より
- 大豆は「畑の牛肉」といわれ、良質なたんぱく質が多く含まれており、木綿豆腐の約3倍、豆乳の約6倍になります。大豆(植物性)たんぱく質は胃の中で長くとどまるため、満腹感が持続し、食べ過ぎ予防にもつなげられます。
- 通常のおからパウダーよりもイソフラボンが約10倍
- 女性の間で注目されている成分がイソフラボンです。特殊技術により、微粉末にすることで水分量を減らし栄養分が凝縮。美容に関心の高い方にオススメ。また、大豆にはカルシウムやマグネシウムが豊富で、カルシウムを助けるイソフラボンも豊富なためご高齢の方にもオススメの食材です。※3 16メッシュ以下のおからパウダーとの比較(自社製品)日本食材分析センター調べ
飲めるおからパウダーは、飲みやすい驚異の300メッシュという超微粉
飲めるおからパウダーは特殊技術を使い、おからを300メッシュという非常に細かい超微粉末に粉砕。この細かさは、溶けやすく、飲みやすいため、日常生活の中で、容易におからパウダーの栄養素が摂取しやすくなります。
また、ハンバーグやケーキなどの生地にも混ざりやすく、様々なお料理にも馴染みやすいんです。※300メッシュは50ミクロン(0.05mm)相当
工藤内科ダイエット外来・工藤孝文 先生
福岡県みやま市にある工藤内科ではダイエットにおからパウダーを推奨しています。
工藤内科ダイエット外来では低糖質、高たんぱく、食物繊維のおからパウダーでダイエットを推奨。
工藤孝文先生自身もおからパウダーでダイエットに成功。
ずっと間食がやめられなくて、その時にちょうど「糖質」が話題になってて、「低糖質」で体重を落としていこうと考えていたんです。
そこで、携行性も保存性もいい「おからパウダー」がこれだと思い使い始めたということです。
工藤孝文さんも3年前は92キロあった体重が現在はマイナス25キロ減の67キロになりました。
なぜおからパウダーでダイエットできたのか。
工藤孝文先生いわく、脂肪の原因につながる糖質が抑えられるとダイエットにつながるという。
食事の歳、糖質を多量に摂取すると血糖値の上昇を抑える「インスリン」が分泌されます。このインスリンは糖をエネルギーに変えたり脂肪に変えて、ため込む働きもするため、糖の取りすぎは肥満につながるということです。
しかし、100gあたりのおよその重量は小麦粉(73.3g)、パン粉(59.4g)よりも、乾燥おから(8.7g)と圧倒的に少ないので肥満になりにくいんです。
さらにたんぱく質はおからパウダー(23.1g)と小麦粉(8.3g)の約3倍も含まれていて、食物繊維はおからパウダー(43.6g)小麦粉(2.5g)と約17倍も含まれています。
(七訂食品成分表2017より)
おからパウダーは食物繊維が豊富なので、血糖の急上昇が抑えられる。さらに高たんぱくが筋肉量を増やし脂肪燃焼効果をもたらしてくれる。
工藤孝文先生は、おからパウダーをヨーグルトに混ぜて食べることをオススメしています。
おからヨーグルト・レシピ
おからヨーグルトの作り方は簡単です。
材料
- ヨーグルト 大4
- おからパウダー(微粉)大1
作り方
- ヨーグルトにおからパウダーを混ぜるだけ。
食べ方は、朝食代わりに食べること。
夕食の時も食前に食べた方が腹持ちがいいので食べているということです。
おから粉末は水分を含むと4~5倍に膨らむので満腹感がすごいんです。お腹がずっしりくるようなイメージがあります。
ですので、結果的に食事量を減らすことが可能になるということです。
ちょっと小腹がすいた時に間食にオススメなのが、おからコーヒーです。
おからコーヒー・レシピ
おからコーヒーの作り方。
材料
- コーヒー カップ1杯
- おからパウダー(微粉)小2
作り方
- コーヒーにおからパウダーを混ぜるだけ。
微粉タイプのおからパウダーなら舌触りもそんなに気にせずに飲むことができます。
おいしく手軽に栄養プラス!絶品おからパウダー料理・レシピ
おからパウダー愛用主婦の福島裕子さんは、おからパウダーをさまざまな料理に活用しているといいます。
前菜からメインのおかずまで使える「おからパウダー」ですが、とくにオススメなのが「おからツナマヨ」。
おからツナマヨ・レシピ
おからツナマヨなら、おにぎりにもサンドイッチにも手軽に食物繊維をプラスすることができます。
ツナ缶はノンオイルの水煮タイプを使います。
おからパウダーがツナ缶のスープをすべて吸ってくれるので、ツナ缶の旨味、栄養を全て取り入れることができます。
材料
- ツナ缶(ノンオイル) 80g
- おからパウダー(微粉) 大1
- マヨネーズ 適量
作り方
- おからパウダーとツナ缶のスープも一緒に混ぜるだけ。
おにぎりの具、サンドイッチの具などサラダにも使えます。
おからクリームチーズ
おからパウダー+クリームチーズ
おからパウダーは乳製品、発酵食品ととても相性がいいので、チーズと混ぜると食べやすくて美味しくてすごく良い。
材料
- クリームチーズ 3ピース
- おからパウダー(微粉) 大1
- こしょう 少々
作り方
- クリームチーズ、おからパウダー、こしょうをよく混ぜるだけ。
おからクリームチーズは、生ハムで巻いたりしてお酒のおつまみにもピッタリです。
皮なしギョウザ・レシピ
材料
- 豚ひき肉 250g
- ニラ 1/4束
- 卵 1個
- おからパウダー(微粉) 大2
- いりごま 大1
- ごま油 大1
- みそ 大1
作り方
- 豚ひき肉、細かく切ったニラ、卵、おからパウダー、いりごま、ごま油、味噌を加えたらよく混ぜて焼くだけ。
疲労回復の豚肉やニラなど栄養価が高い、さらにおからパウダー食物繊維など食欲がなくても一通り栄養がとれるので夏バテにもおすすめ。
まとめ
あさチャン!で、おからパウダーの特集がありました。
低糖質でダイエット外来の先生もおからパウダーダイエットをオススメ。
ダイエットに良いとされるおからヨーグルトや、間食にちょっと飲むと腹持ちも良いおからコーヒー、簡単でおいしいおからパウダーを使った料理レシピなどが紹介されました。
おからパウダーの効果やレシピに工藤孝文先生がおすすめする超微粉のおからパウダーの販売している通販店など調べてみました。