連日の猛暑で体がだるい…食欲がない…そんな方に朗報!2025年8月25日放送のNHK「あさイチ」では、夏バテ対策にぴったりな“食べる養生”が特集されました。
目次
食べる養生ってなに?

「食べる養生」とは、薬膳や漢方の考え方をベースに、自分の体質に合った食材や調理法を取り入れることで、体調を整える食生活のこと。
番組では、簡単なチェックで自分の体質を診断し、それぞれに合った食材やレシピが紹介されました。
体質タイプは主に3つ!
- 気虚タイプ(エネルギー不足)
→ おすすめ食材:鶏肉、山芋、かぼちゃ - 陰虚タイプ(潤い不足)
→ おすすめ食材:豆腐、白きくらげ、梨 - 湿熱タイプ(余分な水分と熱)
→ おすすめ食材:緑豆、とうもろこし、セロリ
それぞれのタイプに合わせたレシピも紹介され、すぐに実践できる内容でした。
ゲストのリアル体験も!
ゲストには、いとうあさこさんと福士誠治さんが登場。
福士さんは、NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」に出演中ということもあり、食と健康への関心が高く、実際に薬膳を取り入れた生活の様子も語っていました。
池袋からの中継も!
番組後半では、東京・池袋のアミューズメント施設からの中継もあり、夏休みの終盤を楽しむ家族連れの様子が紹介されていました。暑さ対策グッズや涼を感じるスポットも登場し、情報満載の回でした。
夏バテは放っておくと秋口まで引きずってしまうことも。
自分の体質を知って、食べる養生を取り入れることで、元気な毎日を取り戻しましょう!
次回のあさイチも楽しみですね。