めざましテレビで今年大ヒットの低温調理家電を特集!!
家電量販店にいくと低温調理器コーナーもあり新作もどんどん発売されている今まさに話題の注目キッチン家電です。
低温調理家電とは、低温に保ったままじっくりと加熱することで、プロ顔負けのおいしい料理が簡単にできるキッチンアイテムです。
愛用者に低温調理家電の良い点を聞くと、ほったらかしにできる。米を炊くのと同じ感覚で一品簡単にできる」、「時間がかかる料理が10分とかでできちゃうので、結構時短です」と高評価。
料理研究家の浜口恭子さんは、低温調理家電は水分量が抜けないということで、やわらかくしっとりしておいしく調理できる。
低温調理家電をつかえば、火が通り過ぎてパサパサになりがちのローストビーフだって、プロのシェフ顔負けの本格派ローストビーフになるという利点があります。
光り輝く新食感のオムレツやジューシーな肉の揚げ物だって作れちゃう。
ほったらかしでも大丈夫「低温調理家電」の実力調査
番組では東京千代田区にあるヨドバシカメラ・マルチメディアAkibaで低温調理家電を調査。
形は同じようなものですが、大きさやいろいろな種類があります。元々は4万円から5万円とかお値段も高単価だったのが、半額程度になり調理器の種類も増加している。
低温調理家電は、棒型、鍋型、オーブン型がある。
共通しているのはセットしたら低温調理過程は他のことができるというメリットがあります。
低温調理器家電の一般的な棒型タイプ
低温調理家電のほとんどがこのタイプで、鍋に入れ温度・時間を設定するだけの簡単低温調理ができる棒型タイプです。
簡単ほったらかしで高級レストランのようなお肉がご家庭で作れる。
簡単3ステップで安価な赤身のブロック肉やパサつきがちな鶏胸肉を、あなたの想像する理想の肉へと調理できる新感覚の画期的な調理器具です。
おいしいお肉の状態は、たんぱく質に熱を加えると50℃あたりから変化を起こし、70℃を超えるあたりには固く縮んでしまいます。
科学的にいえば、55℃~58℃あたりがもっとも柔らかくなります。この温度帯を意図的に狙う事が「低温調理」です。
低温調理家電の鍋型タイプ
鍋型タイプ(電気圧力鍋)は、煮物やスープの調理に向いている鍋型タイプです。
ティファール T-fal CY8511JP クックフォーミー エクスプレス Cook4me Express 未来型クッキングサポーター 手料理 時短調理 圧力鍋 保温
楽天市場 Amazon Yahoo!
これを使えば野菜とあさりをしっかりと引き出したクラムチャウダーが簡単にできちゃうんです。
材料を入れてボタンを押したら、ほったらかすだけ。
レシピ選びから調理まで、ボタンひとつでナビしてくれるので誰でも簡単においしく料理できるんです。
1.レシピと材料、人数を選ぶ。
2.ナビ通りに材料を入れる。
3.ボタンを押す。
これだけです。
低温調理家電のオーブン型タイプ
大人気のオーブン型の低温調理家電です。
水蒸気のみで熱を通し正確な温度設定が可能です。
人気の理由はなんといってもオーブンレンジの機能と低温調理も全部できるということで、棒型タイプの器具がなくても良いんです。
多い日で20台以上も売れる超人気商品です。
低温調理の機能を搭載したウォーターオーブンです。
その他に通常のオーブンレンジとして使えるので人気です。
低温調理家電でプロ顔負けのとんかつを作る・レシピ
三田村さんのお家では低温調理家電を多いときで週4日使う。
外食でしか食べられなかったという味が家庭で作れると好評です。そこで普段作っている低温調理家電を使ったトンカツの作り方を教えてもらいました。
材料
豚ロース
オリーブオイル
塩コショウ
卵
小麦粉
パン粉
水
作り方
- 豚肉に切り込みをいれ、塩コショウを肉になじませる。
- 豚肉をフリーザーバッグに入れ、オリーブオイルで風味をつける。
- 低温調理家電で63℃に設定したお湯の中に豚肉を入れる。
- 仕込んだ豚肉にパン粉をつけて油で2分ほど揚げる。
通常は10分ほどお肉を揚げるのが普通ですが、低温調理で豚に火が通っているので2分くらいで揚がる。 - これでお店のプロ顔負けのとんかつが出来上がり。
お肉が多少赤くても低温調理で火が通っているので大丈夫ということですよ。
料理研究家の浜口恭子さんは低温調理について聞くと、低温調理をすることで栄養素が壊れにくい、水分量が抜けないという特徴があるという。
そこで、番組ではカロリーアンサーを使用して科学的に検証します。
カロリーアンサーは熱量(カロリー)、たんぱく質、炭水化物、脂質、水分量の5つの数値が測れる機械です。
サケのマリネを低温調理していないものと、低温調理しているもので数値を計測すると、5つの数値をみるとその差は歴然。
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 水分量 | |
低温調理なし | 256kcal | 16.4g | 20.7g | 1.0g | 61.3g |
低温調理した | 127kcal | 22.9g | 3.9g | 0.1g | 73.4g |
低温調理した方が、熱量(カロリー)、脂質、炭水化物の数値が大幅低下し、たんぱく質と水分量は多く残っている結果になりました。
この結果からダイエットにも良いということもわかりました。
焼きすぎるとカロリーも高くなりますし、脂も出てきて脂質も高くなります。
テクスチャーアナライザーCTX(入江 株)の機械を使って、食材のやわらかさも計測すると、数値が低いほど食材がやわらかいのですが、計測結果は低温調理していない方は490gで、低温調理している方は375gでした。低温調理している方が柔らかいという結果となりました。
エッグスラット 新宿サザンテラス店(東京・渋谷区)
今年9月オープン。
低温調理家電の波はお店にもきています。
このお店の人気メニューは、スラット価格850円で、とろける半熟卵とマッシュポテトが低温調理家電を使用しています。
温度にムラがあると卵の火の入り方が違ったりするので、低温調理器で調理することで中の白身が固まってきて黄身がふわふわの状態にできあがります。
低温調理家電でスクランブルエッグを作る・レシピ
材料
卵 2個
生クリーム 大さじ2
ハーブソルト 少々
バター 10g
作り方
- ボウルに卵と生クリーム、ハーブソルトを入れて溶きます。
- フリーザーバッグにバターと溶いた卵を入れ、低温調理家電使用の鍋の中に袋のまま入れて30分後、ホテル風のふわふわスクランブルエッグの出来上がり。
まとめ
あすは「ほったらかしでも大丈夫!低温調理家電スゴイ使い方」をココ調!自宅でできるホテル風スクランブルエッグの作り方も要チェック(⊃•̀ω•́)⊃✎⁾⁾
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) November 7, 2019
7時15分に放送予定☆#めざましテレビ pic.twitter.com/AzT4DZz6U9
低温調理家電(低温料理器)が紹介されました。スクランブルエッグを作るのに30分ならフライパンでやった方が良いのでは?と思っちゃいましたが、ローストビーフなどは火加減も難しく低温調理家電を使うのも有りだなと思いました。
さらに低温調理することで、余分な脂質や炭水化物が減らせ、カロリーは半分以下になるという利点もあるのでダイエットにもいいのかなと思いました。これは欲しいかも。