【あさイチ】おからパウダー(乾燥・おから粉末・レシピ)コーヒー・ダイエットや血糖値の抑制効果とは?

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

あさイチで、おからパウダーが登場!

2019年4月1日放送のNHK「あさイチ」で「おから粉末」で賢く、おいしく、健康に!と「おからパウダー」が紹介!

低価格でありながら栄養価の高い「おから」の欠点は、腐りやすく日持ちがしないこと。

その欠点を解消したのがおから粉末「おからパウダー」です。
Instagramでも「#おからパウダー」が27,000件以上の投稿があり、おからパウダーを使ったオリジナルレシピや、ダイエット料理、おからを使ったオススメ商品などがアップされています。

その中の投稿では、おからパウダーを蒸しパンにしてダイエット食にしてご飯代わりに食べているという方もいます。

小麦粉を少なくして、おからパウダーにすることで、ぐっとカロリーを抑えられる体に優しいスイーツを作ることもできます。

おからを乾燥させてパウダー状にすることで、さらに栄養が凝縮するということ。多くの食物繊維を含むだけでなく、低糖質で高タンパクと、まさに理想的な食材です。

あさイチでは、おからパウダーを食生活に取り入れている人を取材し、ダイエット効果や血糖値抑制効果などを専門家を交えて徹底的に検証しました。

また、おからパウダーの「パサパサしてる」などのお悩みを解消したおいしく飲めるおからパウダーコーヒーを紹介しました。

目次

おからパウダー

調べてみると、おから粉末といっても料理に混ぜて使う乾燥おから、溶かして飲めるぐらい細かいおからパウダー(微粒子)があるんですね。

通常のおからパウダーであれば問題なく使えると思います。
ただおから粉が粗いものもあったり、しかし細かい粉のものはやはりちょっと価格が高かったりもしますね。

キッコーマンのおからパウダー(乾燥おから)は大豆がカナダ産で120gで200円ぐらいで、とても人気なんですが、プレミアム価格になってしまってるんですよね。
なぜそんなに価格が高騰しているのかちょっと疑問なんですね。

おからパウダーの通販・お取り寄せ

\低カロリーで食物繊維たっぷり!/

手軽においしくヘルシーアレンジができる。
そのまま入れるだけ、かけるだけ、混ぜるだけで、どのようなお料理にも使えます。食物繊維たっぷり!

使い方は、スープ、お味噌汁、コーヒー、紅茶などの飲み物に混ぜてもいいですし、カレーやパスタ、ラーメンなどのお料理にかけて食べるのもオススメ。

畑のお肉ともいわれる大豆を原料とした、おからパウダーは、良質な大豆たんぱく質がギュッと詰まっているんです。

そして、豊富な食物繊維が美容や便秘解消効果も期待できるというわけです。食物繊維で満腹感がありダイエットの食事にも最適です。

ご飯と比べると、59%もカロリーオフが見込めます。栄養があるのに低カロリーなのです。

1日1食のごはん(白米)をおからに置き換えてカロリーを抑えることにも使えます。

おからパウダーの食べる注意点

  1. 栄養が多く含まれるので、1日30gまで(生おからの場合は150gまで)を目安にします。
  2. おからパウダーに含まれる食物繊維はほとんど不溶性のものなので、バランスよく水溶性の食物繊維を摂取すると効率がアップします。
  3. おからパウダーは水分を吸着しやすいので、水分を多めに摂ることでお腹の中で膨らみ、空腹を和らげてくれます。

おからパウダーのレビュー

健康のため、ダイエットのために購入。
きめ細かくて使いやすいです。
おからハンバーグ、おからクッキーなどを作って美味しくいただいています。

とても細かくて溶けやすく使いやすいです。
おからダイエットが話題になり、なかなか手に入らず。
味噌汁に入れるのが1番良さそうです。
コスパもいいですね。
なくなったらリピート(再購入)します。

こちらのおからパウダーは食べやすいのでリピート何回かさせて頂いてます。

早く発送してくれるので助かります。
少しダイエットできるといいのですが。

おからパウダーは、いつも手元にあるとお菓子を作ったり、料理に使ったりと、とても助かっています。

おからパウダーレシピ

乾燥おから粉末を作った料理レシピです。

おからパウダーヨーグルトの分量・レシピ

材料

  • ヨーグルト 1カップ
  • おからパウダー 大さじ2

作り方

  1. ヨーグルト大さじ8くらいに対して、おからパウダー大さじ2を入れてかき混ぜます。

食事の前に食べることでガッツリ食いを抑えられるということです。

しかし飽きてしまう。
そんな時は低糖質で食物繊維が多い食材をチョイ足しします。

例)くるみなどのナッツ類や、糖質の少ないアボカドなどがいいです。

フルーツは体に良さそうですが、糖質をとると太りやすさにつながってしまうので低糖質、食物繊維が多い食材がいいということです。

おからヨーグルトアイス・レシピ

管理栄養士の岸村康代さんが考案したレシピです。

材料・作りやすい分量

  • カップアイス(バニラ)2分の1個分
  • おからパウダー 10グラム
  • プレーンヨーグルト 100グラム

作り方

  1. ヨーグルトにおからパウダーを加え、クリーム状になるまでよく混ぜる。
  2. カップアイス2分の1個分のアイスと、同量の(1)を加え、よく混ぜ合わせる。
  3. 完成です。

おからパウダーコーヒーの分量・レシピ

材料

  • コーヒー 1杯
  • おからパウダー ティースプーン 1~2杯

作り方

  1. コーヒー1杯におからパウダーを入れて混ぜるだけで完成です。

私が買ったおからパウダーはちょっと粉が粗かったので上手く溶けずにカップの底に残ってしまいましたがよく混ぜればまあ溶けるかなという感じです。

満腹感が増え食事の前におからパウダーコーヒーを飲むことで、食べ過ぎを抑えられるのでオススメです。

飲みやすいおから入りコーヒーの作り方

ダイエット外来の医師・工藤孝文さんもおから入りコーヒーをオススメしていますが、粉っぽくて飲みづらいという意見が多いそうです。実際に私も飲みましたが粉っぽいんです。

そこで、おから料理研究家の高橋典子さんに飲みやすいおから入りコーヒーを教えてもらいました。

おからパウダーのポイントは大きく分けて2つあり、きめの細かいもの、粗いもの2種類あります。

料理には荒めを使い、珈琲には細かめを使います。
おからパウダーは粉ミルクのように完全には溶けません。

そのため、おからパウダーの粉もの感を際立たせなくするために風味付けとしてシナモンなどをチョイ足しするのがオススメだということです。

さらに、おからパウダーは牛乳などの乳製品と相性がいいということで、ミルクを入れると美味しさが引き立つんだそうです。

おから入り肉団子 スウィート&サワーソース レシピ

おから料理研究家 高橋典子さんのレシピです。

材料(4人分)

  • 豚挽き肉 300g
  • おからパウダー 25g
  • 水 100ml
  • れんこん 75g
  • 長ネギ 1本
  • 卵 1個
  • たまねぎ 1個
  • ブロッコリー 1/2株
  • 赤パプリカ 1/2個
  • 黄パプリカ 1/2個
  • 揚げ油 適宜
  • ごま油 15ml
  • コーンスターチ 大さじ2

下味用調味料

  • しょうゆ 10ml
  • 砂糖 9g
  • 塩 0.5g
  • こしょう 少々
  • 片栗粉 9g

合わせ調味料

  • スープ 100ml
  • しょうゆ 30ml
  • 黒酢 45ml
  • 砂糖 27g
  • 酒 30ml
  • トマトケチャップ 45g
  • 塩 0.2g
  • 水溶き片栗粉 30ml

作り方

  1. 肉団子を作る。ボウルにひき肉、水でふやかしたおから、粗みじん切りにしたれんこん、みじん切りの長ネギを加えて、粘り気が出るまでよく練る。さらに、下味用の調味料をすべて加え、混ぜたら、
  2. 溶いた卵を3回に分けて、加えたらその度よく混ぜながら、すべて加える。
  3. 直径3cm程度の団子状に丸め、中火に熱し油で、カラッと、香ばしい色が全体に付くまで揚げたら、上げておく。
    玉ネギ、パプリカは一口大に切り、ブロッコリーは小房に分けて、芯は固い皮をむいて食べやすい大きさに切る。
    (2)の肉団子を揚げた後の油で、さっと油通しをする。
  4. よく油慣らしをした中華鍋(またはフライパン)に、小さじ1の油を入れ、熱くなってきたら、合わせ調味料の材料を全て入れ、混ぜながら加熱する。とろみが付いて来たら、揚げた肉団子と野菜を戻し入れる。手早くからめたら火を止め、ごま油を加えて、さっと混ぜる。

おからのババ クリームシャンティとフルーツ添え

おから料理研究家 高橋典子さんのレシピです。

材料(マフィン型 6個分)

  • 薄力粉 25g
  • おからパウダー 20g
  • グラニュー糖 60g
  • ベーキングパウダー 1.5g
  • 卵 2個(中身で約110g)
  • バニラオイル 3滴
  • サラダ油 60g
  • 生クリーム 50ml
  • 水 20ml

シロップ

  • 水 80ml
  • 上白糖 30g
  • ラム酒 5~10ml

クリームシャンティ

  • 生クリーム 150ml
  • 砂糖 15g

いちご、ラズベリー、ブルーベリー、バナナ、キウイなど季節のフルーツ

飾り

  • ミントの葉

作り方

  1. オーブンは200℃に予熱し、マフィン型には薄くオイル(またはバター)を塗る。
  2. ボウルに、ふるった薄力粉、おからパウダー、ベーキングパウダーを入れて混ぜておき、溶いた卵を少しずつ混ぜながら加えていき、生地が滑らかになるように混ぜる。
  3. バニラオイル、サラダオイル、生クリームも加え、よく混ぜ、最後に水を加えて混ぜる。
  4. 予熱しておいたオーブンで約20分焼く。
  5. 焼き色が程よく付いたら、オーブンから出して、粗熱を取ってから型から外したら、熱いうちにシロップをかけて含ませる。
  6. 生クリームに砂糖を加え、9分立てに泡立てたら、絞り出し袋でババの上にクリームを絞り、フルーツや、ミントの葉などを飾る。

生おから簡単&便利な常備菜・レシピ

生のおからにひと手間加えることで、便利な常備菜になります。

料理研究家の堤人美さんに教えてもらいます。

生おからの下準備

  1. 生のおからをレンジ(600W)で2分加熱します。
    加熱することで、おからの風味アップと、水分が抜けその後の調理に味が染み込みやすくなります。

おからボールの作り方・レシピ

材料(30個分)

  • おから 200g
  • 豚ひき肉 200g
  • 玉ねぎ 1個
  • 卵 1個
  • 酒 適量
  • 塩 小さじ1/3
  • 油 適量

作り方

  1. おからに玉ねぎ、卵、調味料を加えて混ぜ合わせる。
  2. 直径3センチほどに丸めます。
    力加減が重要で、力を入れ過ぎると割れてしまうし、力を入れなさすぎても焼いた時に割れてしまう。目安は表面が滑らかになったらOKです。
  3. フライパンに油を入れ、3分ほど焼いた後、酒を加え弱火で7分ほど蒸し焼きにします。
  4. 冷ました後は保存袋に入れて冷凍庫へ。10日前後は保存が可能です。

おからボールはそのまま食べても美味しいし、餡かけ、スープカレーなど様々な料理に活用することもできます。

おからマッシュの作り方・レシピ

材料

  • おから 200g
  • 豆乳 2カップ
  • 洋風スープのもと 小さじ1/3
  • 塩 小さじ1/2
  • マヨネーズ 小さじ2

作り方

  1. おからを鍋に移し、豆乳が混ざった後、洋風スープのもと、塩、マヨネーズを加え、弱火で3分混ぜる。
  2. 冷めたら保存袋に入れて、菜箸などで1回分の量に筋をつけて冷凍することでパキッとこの境目で割れるので使いやすいんです。

このおからマッシュは、クラッカーにのせて食べたり、コロッケの具に使用してもおいしいです。

おからパウダーの作り方

生のおからからおからパウダーを作る方法です。
※堤さん流のおからパウダーの作り方。

作り方

  1. 600Wで2分、電子レンジで加熱した後に、フライパンに油はひかず弱火で15~20分乾煎りする。
  2. パラパラになったら、トレーなどに移し、完全に冷めるまでおいておく。
  3. 保存袋に入れたら、冷蔵庫で4~5日は保存可能です。

これでおからパウダーが作れるということです。

まとめ

あさイチ(2019年4月1日放映)でおからパウダーが紹介!
おからパウダーを料理などに加えることで満腹感が増し、食物繊維を多く含むのでダイエット効果もあるということです。

おからパウダーコーヒーは食事の前に飲むことで、食べ過ぎを防止することにもつながるのでいいのかなと思います。
ぜひ皆さんもおからパウダーゲットして試してみてください。

【PR】

【あさイチ】おからパウダーコーヒーレシピ・食べ方・血糖値やダイエット効果

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次