【人生の楽園】伝統文化体験の宿 つたや 予約方法 長野県佐久市

  • URLをコピーしました!

本ページにはプロモーションが含まれています。

2024年8月3日放送の人生の楽園は、長野・佐久市編 故郷の宝 はたおり宿。
今回の舞台は長野県佐久市。江戸時代から続く呉服店を廃業し、佐久市の各家庭で受け継がれてきた「うち織り」を残したいと宿を始めた岩崎泰治さん(66歳)が主人公です。

泰治さんは佐久市にある「岩崎呉服店」の末っ子として生まれ、子供の頃から着物に親しんで育ちました。千葉の大学を卒業後、後継ぎとして佐久市に戻りました。

40歳を過ぎた頃、糸を買いに来ていたおばあさんが亡くなり、自宅にある機織り機を処分すると聞いた泰治さんは「処分するのはもったいない!是非、引き取らせてほしい」と申し入れました。

明治時代から昭和の初め頃にかけて、養蚕業が盛んだった佐久市では、農家のお母さんたちが売り物にならない繭から糸を紡ぎ、家族のために機織り機で着物を織っていました。それぞれの家庭で織るから「うち織り」と呼ばれ、高い技術力や着物の美しさが評判となっていました。

呉服店を営んでいた泰治さんは「うち織りの着物は売り物にはならないが、受け継がれてきた技術力や歴史的な価値はすごい。この機織りを残していかなければ」と思うようになりました。

60歳を過ぎ「岩崎呉服店」を廃業した泰治さんは、第二の人生として「うち織り」を残す活動をしていきたいと考え、2022年に機織り体験ができる「伝統文化体験の宿 つたや」をオープンしました。宿では機織り体験だけでなく、先人たちの暮らしに思いをはせながら、薪割りや、かまどご飯、藍染め、囲炉裏を囲んで食べるジビエ鍋や川魚など、昔ながらの生活を体験することができます。

目次

店舗情報

人生の楽園で紹介 機織り機体験ができる宿 つたや 予約 長野県佐久市
画像:伝統文化体験の宿 つたや公式サイトより

「伝統文化体験の宿 つたや」は、長野県佐久市内にある築110年の古民家をリノベーションした宿です。ここでは、昔ながらの日本の暮らしを体験することができます。

宿の特徴

店名:伝統文化体験の宿 つたや
住所:長野県佐久市内山黒田148-1
定員:6名

体験内容

  • 機織り
    明治から大正時代の機織り機を使って布を織る体験ができます。
  • 藍染め
    自分の手で布を染める藍染め体験。
  • かまどご飯
    かまどでご飯を炊く体験。
  • 囲炉裏
    囲炉裏を囲んでジビエ鍋や川魚を楽しむことができます。

予約・お問い合わせ

「伝統文化体験の宿 つたや」の予約やお問い合わせについては、公式サイトから行うことができます。宿泊料金や体験内容についての詳細も公式サイトに記載されていますので、ぜひご確認ください。

伝統文化体験の宿 つたや公式サイト

【PR】

呉服店の主から宿の主に転身した泰治さんは、宿を手伝ってくれている明るい仲間と共に、「うち織り」を残していく活動を紹介します。

人生の楽園で紹介 機織り機体験ができる宿 つたや 予約 長野県佐久市

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次