週末の朝、テレビから届いた度の景色に、ふと目を留めた方もいると思います。2025年9月20日放送の「朝だ!生です旅サラダ」では、国内外の土地を訪ねながら、人と場所のつながりが丁寧に描かれていました。
山形を歩く、ホラン千秋さんの旅

ゲストのホラン千秋さんが訪れたのは山形県。果樹園での収穫体験や、地元の食材を使った料理、職人の手仕事に触れる場面など、旅先での出会いが自然なかたちで紹介されていました。観光地としての賑わいよりも、暮らしの中にある魅力がそっと映し出されていた印象です。
岡山・岡山市の味を訪ねて
「コレうまの旅」では、岡山市の街なかを歩きながら、地元の方がすすめる一品をリポート。旬の魚を使った定食や、喫茶店の名物メニューなど、日々の食卓に根づいた味が紹介されました。リポーターのやりとりも自然で、街の空気感がそのまま伝わってくるようでした。
カナダ・プリンスエドワード島の風景
海外の旅では、カナダ・プリンスエドワード島を訪れるシリーズが続いています。広がる牧草地や海辺の景色、地元の食文化など、暮らしのリズムに寄り添うような描写が印象的でした。赤毛のアンの舞台として知られるこの地で、旅人の視点から見える日常が丁寧に紹介されています。
長野県からの生中継
生中継は長野県から。高原の空気とともに、地元の名産品や観光スポットが紹介されました。画面越しでも季節の移ろいが感じられるような、穏やかな時間が流れていました。
旅番組は、遠くの風景を映すだけでなく、誰かの暮らしに触れるきっかけにもなります。今回の放送も、土地の表情と人の営みが、過不足なく伝えられていたように思います。
次回の放送も、また違う出会いがあるかもしれません。気になる方は、番組公式サイトやSNSもご覧になってみてください。