毎週木曜夜9時放送の「秘密のケンミンSHOW極!」(読売テレビ・日本テレビ系)。2025年8月7日の放送では、福岡県と福井県の“県民熱愛グルメ”にスポットが当たりました。
福岡県民が愛してやまない「鉄なべ餃子」

夏の暑さに負けないスタミナグルメとして紹介されたのが、福岡・北九州の「鉄なべ餃子」。熱々の鉄鍋にぎっしり並んだ餃子は、皮はパリッと、餡はジューシー。ビールとの相性も抜群で、女性でも30個ペロリと平らげるという驚きのエピソードも登場しました。
- 鉄鍋で提供されることで最後まで熱々
- 皮・餡・焼き方すべてにこだわり
- 地元民は宴会や家族の集まりで大量注文が定番
北九州の居酒屋文化を象徴するこの餃子、まさに「県民ソウルフード」です。
福井県民のテンション爆上げ!焼き鳥チェーン「秋吉」
続いて紹介されたのは、福井県発祥の焼き鳥チェーン「秋吉」。県民が集まると“とにかく大量に焼き鳥を注文する”という習慣があるそうで、番組ではその様子を再現。串のサイズや焼き加減、提供スピードなど、秋吉ならではのこだわりが紹介されました。
- 一人で20本以上注文するのも珍しくない
- 小ぶりな串で食べやすく、種類も豊富
- テイクアウトも人気で、家族でも楽しめる
福井県民の「焼き鳥愛」が伝わる、笑いと驚き満載のコーナーでした。
ジャンケンで出身県を見抜く!?「ケンミン刑事」コーナー
番組後半では、敏腕刑事がジャンケンを使って容疑者の出身県を見抜くというユニークな企画「ケンミン刑事」が登場。今回初登場の寺家さん(バッテリィズ)が、鋭い観察力で県民性を分析。ジャンケンの出し方に地域差があるという驚きの事実も!
出演者情報(抜粋)
- 司会:久本雅美(大阪府)、田中裕二[爆笑問題](東京都)
- ケンミンスター:箭内夢菜(福島県)、HAN-KUN(神奈川県)、津田寛治(福井県)、佐藤仁美(愛知県)、よしこ・まひる[ガンバレルーヤ]、寺家[バッテリィズ]、ケンドーコバヤシ、西川きよし、カンニング竹山(福岡県)など
参考・公式情報
今回の放送も、地域の魅力と笑いがたっぷり詰まった内容になりそうです。気になる方はぜひチェックしてみてください。