大豆ミートが、めざましテレビの伊野尾慧さんのおいしい食材を紹介するコーナーいのお飯で放映されてSNSでも賑わっています。
紹介されたのはマルコメの大豆のお肉。
レトルトタイプのミンチ・フィレ・ブロックタイプの3種類がある。
お肉で戻す必要がなく、お肉の代わりとして簡単に使用できる。
大豆のお肉(レトルトタイプ)の特徴
・ミンチ
・フィレ
・ブロック
の3種類のタイプがあります。
・動物性原料不使用
・低脂質高たんぱく
・コレステロールフリー
・食物繊維たっぷり
大豆のお肉と豚肉比較
豚肉 大豆肉 | 脂質 | 食物繊維 | |
ミンチ 100g (豚挽き肉比) | 236kcal 104kcal | 17.2g 0.9g | 0g 5.2g |
フィレ 100g (豚バラ肉比) | 395kcal 104kcal | 35.4g 1.0g | 0g 5.2g |
ブロック 100g (豚もも肉比) | 183kcal 106kcal | 10.2g 1.0g | 0g 5.2g |
豚肉から大豆のお肉にすることで、カロリーが大幅カット、脂質も大幅カット、食物繊維はお肉にはもともとないのでアップできます。
お肉のような食べ応えを感じることができ、なおかつヘルシーに食物繊維も摂れるのが大豆ミートです。
大豆のお肉(レトルト)を使ったレシピ
大豆のお肉ミンチタイプを使った料理例
レンジで大豆のお肉のなすキーマカレー「大豆肉キーマカレー」の作り方
材料(カレー1食分、アレンジレシピ(キーマカレーまぜうどん)分)
【具材】
ダイズラボ大豆のお肉ミンチ 1袋
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/3本
なす 1/2本
ピーマン 1個
ご飯 1人分
レタス、トマト(一口大) 各適量
【調味料】
(A)
カレールウ 30g
ウスターソース 大さじ1/2
にんにく(おろし) 小さじ1/4
しょうが(おろし) 小さじ1/4
オリーブオイル 大さじ1
水 150ml
作り方
1.玉ねぎ、にんじんはみじん切り。なす、ピーマンは1.5cm角に切る。なすは水にさらして水気を切る。
2.耐熱ボウルに(A)をすべて入れ混ぜ合わせる。(カレールウはかたまりのままで良い)、(1)と「大豆のお肉ミンチ」を加え、混ぜ合わせる。
3.(2)をラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱し、一度混ぜ合わせ、再び4分加熱して混ぜ合わせる。
4.器にご飯を盛り、(3)を半量かけ、レタス、トマトを添える。
キーマカレーまぜうどんの作り方
材料(1人分)
(上で作った)
大豆肉キーマカレー 1/2量
うどん 1玉
青ねぎ(斜め切り) 適量
かつお節 適量
七味唐辛子(お好みで)適量
作り方
上の大豆肉キーマカレーで作った半分を使います。
1.うどんをたっぷりの湯で茹でたらざるに上げ、湯を切って器に盛る。
2.温めた「大豆肉キーマカレー」をかけ、青ねぎ、かつお節を添える。お好みで七味唐辛子をかける。
大豆のお肉フィレタイプを使った調理例
大豆のお肉でヘルシー春キャベツ回鍋肉の作り方
材料(2人前)
【具材】
大豆のお肉フィレ 1袋
春キャベツ 1/6玉
長ねぎ 1本
しょうが 1片
にんにく 1片
【調味料】
ごま油 大さじ1
酒 大さじ2
片栗粉 小さじ1
(A)
みりん 大さじ1
甜麺醤 大さじ1/2
豆板醤 小さじ1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
作り方
下ごしらえ
キャベツはざく切り、長ねぎは幅4~5cmでななめに切り、しょうがとにんにくはみじん切りにする。
大豆のお肉に片栗粉をまぶす。(A)を混ぜ合わせる。
1.フライパンにごま油としょうがとにんにくを熱し、香りが立ったら「大豆のお肉フィレ」を入れて1分炒めて取り出す。
2.キャベツと長ねぎを入れ、上に(1)をのせて酒を回しかける。フタをして中弱火で2分ほど蒸し焼きする。
3.キャベツがくたっとしたらフタをあけて(A)を混ぜ、仕上げに火力を強めてざっと炒める。
大豆のお肉ブロックタイプを使った料理例
ブロック大豆ミートの角煮風の作り方
材料(2人分)
【具材】
大豆のお肉ブロック 1袋
チンゲン菜 1株
ゆで卵(半熟) 1個
【調味料】
(A)
水 150cc
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
酒 50cc
みりん 大さじ2
—–
片栗粉 小さじ2
からし 適量
作り方
1.チンゲン菜は縦4等分に切る。鍋にお湯を沸かし、塩(分量外)を入れ、1分茹でる。ざるに上げそのまま冷ます。
2.鍋に「大豆のお肉ブロクレトルトタイプ」と(A)を入れて加熱する。沸いたら落し蓋をし、10分煮る。片栗粉は同量の水(分量外)と合わせておく。
3.火を止め、大豆のお肉を取り出す。残った煮汁に水溶き片栗粉を溶き入れ、再度火をつけよく混ぜる。煮汁が透明になりとろみがついたら大豆のお肉を戻し入れ、さっと絡める。器に盛り、チンゲン菜を添え、横半分にしたゆで卵(半熟)と、からしを添える。
まとめ
めざましテレビの伊野尾慧さんのいのお飯のコーナーで紹介されたマルコメ 大豆のお肉について調べてみました。購入先と大豆のお肉を使った料理レシピをご紹介しました。