石川県小松市の安宅漁港に、週末だけ開かれる小さな直売所があります。そこには、釣り好きが高じて漁師になった中島睦美さん(55歳)の情熱が詰まっています。市場に出回らない“未利用魚”を活かし、地元の人々に本当に美味しい魚を届けたいという想いから始まったこの取り組みは、今や地域の注目スポットとなっています。
中島睦美さんの人生と漁師への転身

高知県出身の中島睦美さんは、幼少期から釣りが大好き。調理師免許を取得し、病院食の仕事に従事していました。結婚・離婚を経て「新しい人生を歩みたい」と思い、小松市へ移住。山と海に囲まれた静かな環境が決め手でした。
小松市で調理師や塗装業に携わる中、地元出身の豪さんと再婚。穏やかな暮らしの中で、2017年に甲状腺がんを患い、全摘手術を経験。回復後、「本当に好きなことをしたい」と釣りに没頭。安宅漁港で遊漁船の仕事を手伝う中で、漁師としての道を歩み始めます。
「港の直売所」誕生の背景
2024年、中島睦美さんは漁師仲間の中村一馬さんと共に「港の直売所」を安宅漁港内にオープン。市場に出回らない未利用魚の美味しさを知ってもらいたいという強い想いから始まりました。
中島睦美さんは自腹で中古の調理機器を揃え、空き施設を加工所に改装。刺身、フライ、煮付け、干物など、調理師としての腕を活かした商品が並びます。
※販売はすべてテイクアウト形式で、イートインスペースはありません。
直売所の営業情報と人気商品
営業日 | 毎週土曜日(冬季休業あり) |
時間 | 午前11時~午後2時(売り切れ次第終了) |
場所 | 石川県小松市安宅町ヘ-20-1(安宅漁港内) |
駐車場 | あり |
お問い合わせ | 石川県漁業協同組合小松支所 電話:0761-21-6732 |
人気商品ラインナップ

- スズキ、タイ、アジ、フクラギ、こしょうダイなどの刺身
- フグのたたき(睦美さんはフグ処理資格を取得済み)
- サザエご飯、貝の煮付け、魚のフライなど地元食材を使った惣菜
- 骨なし干物や出汁用干物など、オリジナル加工品も開発中
地域とのつながりと今後の展望
睦美さんは現在、漁船「かずや丸」を一人で操縦し、漁師としても完全に独り立ち。直売所の運営は、夫の豪さんや漁師仲間の協力のもと、地域との絆を深めながら続けられています。
- 地元の調味料とのコラボで新商品開発も進行中
- いしかわ里山振興ファンド事業の支援を受け、加工品の品質向上と販路拡大を目指しています
小松市で出会う「本物の魚」と人の物語
安宅漁港「港の直売所」は、ただの魚の販売所ではなく、漁師としての挑戦、地域のつながり、そして「好き」を仕事に変えた中島睦美さんの生き方そのものが詰まった場所です。
小松市を訪れる際は、ぜひ土曜日の午前に安宅漁港へ。獲れたての新鮮な魚と、心を込めて仕込まれた手づくり惣菜が並ぶ港の直売所です。
大人気のお魚のお店に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。